2017年度 活動報告
■ 納入年会費
18年度納入者数108名・納入金額850,000円(170口内)
*前年実績118名・納入金額723,000円(145口)に対し127,000円増(前年比117.5%)
現役支援寄付 寄付者数26名 金額275,000円(55口)
■ 広報活動
1. OB会報を春秋2回発行しました。
2. HP、ツイッター、フェイスブックでOB会の活動、オールアリオンの活動、現役の再建状況を発信しました。
■ 演奏活動
下記「2018年度オールアリオン活動報告」のとおり
■ 現役支援活動
- 蓮沼先生の年間減益指導費用支援として、2018年素減益支援寄附から、OB年会費篇駅支援金からそれぞれ支援しました。
- 以下の活動費用をOB会費現役支援金から支援しました。
- 六連応援者謝礼(楽器演奏者、応援出演者)
- ユニフォーム1着購入
- 法関打ち合わせ交通費
- 演奏会激励
- 楽譜購入
- 蓮沼先生懇親会
■ 総括
新生アリオン3年目となる2018年度は、現役の自主的な活動雅定着し、蓮沼先生と現役を資金面で支援する形となりました。
現役団員数は、3月末時点で1年生3名、2年生3名、3年生4名、4年生1名の合計11
名で男女の構成は男子5名女子6名です。メンバーの増加はゆっくりですが活動は年ごとに活発さを増しており,今年度は初めてコンクールに挑み,来年度は9月に関西で法関交歓演奏会が2014年以来5年ぶりに復活することが決まりました。
蓮沼先生は,常に学生がアリオンコールにやりがいと手応えを感じる事ができるよう工夫を重ね、試行錯誤をされながらご尽力をくださっており、OB会はこれからも蓮沼先生と現役とのコミュニケーションを深めながらアリオンコールの発展を後押して行きたいと思います。
■ 主な活動
5月5日 | 現役第67回東京六大学合唱連盟定期演奏会に若手OBが応援出演(文京シビックホール) |
---|---|
5月20日 | OB会報第42号発行 |
6月24日 | 2018年度OB会総会をホームカミングデー企画で実施(法政大学・神楽坂鮒忠) |
7月8日 | オールアリオン東京都合唱祭参加(新宿文化センター) |
8月11日 | オールアリオンが第10回東京六大学OB合唱連盟演奏会に参加(東京芸術劇場) |
10月6日 | オールアリオンが彩の国男声コーラスフェスティバル2018に参加(秩父ミューズパーク音楽堂) |
12月20日 | OB会報第43号発行 |
12月30日 | 蓮沼先生とOB会の懇談会実施(新宿鳥良) |
1月27日 | オール法政新年を祝う会にOB会出席(ホテルグランドニッコー東京) |
3月10日 | オールアリオンがいらか会定期演奏会に賛助出演(浜離宮朝日ホール) |
3月23日 | 現役フェアウェルパーティーに理事会メンバーが出席(赤坂卑弥呼) |
2019年度OB総会の開催
2019年6月23日(日)開催
去る、6月23日(日)午後2時00分から法政大学ボアソナードタワー25階B会議室において開催いたしました。
本年度総会の式次第
- 会長挨拶、物故者への黙とう(重会長)
- 議長選出 (野口理事)
- 2018年度活動報告 (桑原事務局長)
- オールアリオン活動報告 (菅野副団長)
- 2018年度会計報告(市川理事)、監査報告(茂手木監査)
- 質疑応答
- 2018年度活動報告、会計報告の承認
- 2019年度活動計画と予算計画(桑原事務局長)
- 質疑応答・意見交換
- 2019年活動計画・予算計画の承認
- 現役メンバー紹介
- 現役と共にアリオンの90年を振り返る
- OBから現役への言葉(重会長)
- 閉会宣言(野口理事)






OB総会

懇親会(神楽坂 鮒忠)
懇親会から新入団員を含めた現役が参入し、現役3曲、OB3曲、合同で2曲、そして最後は、オレンジと校歌で締めました。




懇親会(神楽坂 鮒忠)
2017年度 活動報告
■ 納入年会費
18年度納入者数108名・納入金額850,000円(170口内)
*前年実績118名・納入金額723,000円(145口)に対し127,000円増(前年比117.5%)
現役支援寄付 寄付者数26名 金額275,000円(55口)
■ 広報活動
1. OB会報を春秋2回発行しました。
2. HP、ツイッター、フェイスブックでOB会の活動、オールアリオンの活動、現役の再建状況を発信しました。
■ 演奏活動
下記「2018年度オールアリオン活動報告」のとおり
■ 現役支援活動
- 蓮沼先生の年間減益指導費用支援として、2018年素減益支援寄附から、OB年会費篇駅支援金からそれぞれ支援しました。
- 以下の活動費用をOB会費現役支援金から支援しました。
- 六連応援者謝礼(楽器演奏者、応援出演者)
- ユニフォーム1着購入
- 法関打ち合わせ交通費
- 演奏会激励
- 楽譜購入
- 蓮沼先生懇親会
■ 総括
新生アリオン3年目となる2018年度は、現役の自主的な活動雅定着し、蓮沼先生と現役を資金面で支援する形となりました。
現役団員数は、3月末時点で1年生3名、2年生3名、3年生4名、4年生1名の合計11
名で男女の構成は男子5名女子6名です。メンバーの増加はゆっくりですが活動は年ごとに活発さを増しており,今年度は初めてコンクールに挑み,来年度は9月に関西で法関交歓演奏会が2014年以来5年ぶりに復活することが決まりました。
蓮沼先生は,常に学生がアリオンコールにやりがいと手応えを感じる事ができるよう工夫を重ね、試行錯誤をされながらご尽力をくださっており、OB会はこれからも蓮沼先生と現役とのコミュニケーションを深めながらアリオンコールの発展を後押して行きたいと思います。
■ 主な活動
5月5日 | 現役第67回東京六大学合唱連盟定期演奏会に若手OBが応援出演(文京シビックホール) |
---|---|
5月20日 | OB会報第42号発行 |
6月24日 | 2018年度OB会総会をホームカミングデー企画で実施(法政大学・神楽坂鮒忠) |
7月8日 | オールアリオン東京都合唱祭参加(新宿文化センター) |
8月11日 | オールアリオンが第10回東京六大学OB合唱連盟演奏会に参加(東京芸術劇場) |
10月6日 | オールアリオンが彩の国男声コーラスフェスティバル2018に参加(秩父ミューズパーク音楽堂) |
12月20日 | OB会報第43号発行 |
12月30日 | 蓮沼先生とOB会の懇談会実施(新宿鳥良) |
1月27日 | オール法政新年を祝う会にOB会出席(ホテルグランドニッコー東京) |
3月10日 | オールアリオンがいらか会定期演奏会に賛助出演(浜離宮朝日ホール) |
3月23日 | 現役フェアウェルパーティーに理事会メンバーが出席(赤坂卑弥呼) |
2019年度 活動計画
2019.6.23時点会員数 会員総数567名
(住所判明456名:80.4%、短期不明9名:1.6%、長期不明102名:18.0%)・故人88名
前年から4名減:逝去△2名、退会△2名(退会者累計は23名)
■ 活動方針
蓮沼先生とOB会、現役とOB会それぞれのコミュニケーションを深め、「先生」「現役」「OB会」の相互理解による関係強化を推進します。
■ 広報活動
1.「現役の活動」「オールアリオンの活動」「OBの交流」を柱に新たな執筆者を増やし、より多くのOB、現役メンバーが参加した会報作りを行います。(年2回発行)
2.ホームページ、フェイスブック、ツイッタ一で速報性のある広報を行います。
■ 演奏活動等
- 東京都合唱祭参加(7月6日:新宿文化センター)
- 第4回OB法関交歓演奏会(8月25日:大阪いずみホール)
- 彩の国男声コーラスフェスティバル参加(10月5日:埼玉会館大ホール)
- オールアリオンに対し年間活動補助を実施します。
■ 現役再建活動
- ◆現役支援寄付の募集
- 現役が部員数を回復し主な活動費用を自力で賄えるまでの措置として、現役支援寄付の募集を行います。(目標金額30万円)
- ◆金銭支援
- 年会費の現役支援分(一人2,000円)と「2019年度現役支援寄付」を財源に総額
- 55万円を予算化し、金銭支援を行います。
- 【主用途】蓮沼先生年間指導料、ユニフォーム購入、演奏会支援)
■ 先生・現役とのコミュニケーション活動
- ◆蓮沼先生との意見交換会の開催
- 年2回、OB会と蓮沼先生の定例懇談会を設け、先生との意見交換を通じて現役の状況認識と方向性を共有します。
- ◆現役・OB合同ミーティング
- 年1回、現役とOB会の合同ミーティングを行い、現役の声を直接聞き、現役のコンディション確認とOB会への要望ヒアリングを行う。
■ 創立90周年事業
- 男声合唱曲、女声合唱曲、混声合唱曲で構成した新愛唱歌曲集を制作し、現役とオールアイオンに提供する。
- 発行部数:200部
- 配布数:現役50部、オールアリオン50部、来年度の総会出席者と現役支援寄付者100部を贈呈
- 発行予定:2019年11月
- 財源:将来の部史制作のための準備金としていた創立80周年寄付残金(部史製作準備金)から支出する。
■ 年間日程計画
5月2日 | 蓮沼先生とOB会の定例懇談会 |
---|---|
5月12日 | 現役第68回東京六大学合唱連盟定期演奏会に若手OB賛助出演(東京芸術劇場) |
5月18日 | OB会報44号発行 |
6月23日 | 2019年度OB会総会(法政大学ボアソナードタワー・神楽坂鮒忠) |
7月6・7日 | 現役とオールアリオンが共に東京都合唱祭参加(新宿文化センター) |
8月25日 | 第4回OB法関交歓演奏会(大阪:いずみホール) |
9月1日 | 現役第46回法関交歓演奏会(兵庫:宝塚ベガホール) |
10月5日 | オールアリオン彩の国男声コーラスフェスティバル参加(埼玉会館) |
11月上旬 | 現役学園祭ミニコンサート(法政大学) |
11月 | 創立90周年記念「新愛唱歌曲集」完成 |
11月 | 現役とOB会の合同ミーティング(法政大学) |
12月上旬 | OB会報第45号発行 |
12月 | 蓮沼先生とOB会の定例懇談会 |
1月下旬 | オール法政新年会出席 |
3月 | 現役フェアウエルコンサート |